>> http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/
ご存知の方も多いかと思いますが、イトーヨーカドーやヨークマート、ヨークベニマルの店頭に設置されているペットボトルリサイクル機でANAマイルやANA SKYコインが貯まります。
直接ANAマイレージクラブにマイルが積算されるのではなく、リサイクル機に電子マネーnanacoのICカードやnanacoアプリをインストールした携帯電話をタッチして、認証させてからペットボトルを投入すると、1本につき2RP(リサイクルポイント)が貯まり、500RPはnanacoポイント50Pに交換できます。
貯まったnanacoポイントはnanacoにチャージして1ポイント1円として利用することもできますが、500Pを250マイルもしくは、500 SKYコインに交換することもできます。
250本のペットボトルをリサイクルすると50円分のポイントが貯まることになるので、やや気の遠くなる作業ですが、自治体の資源ごみで出しても自分の懐へのリターンはないので、「塵も積もれば山となる」といった感じです。
そして、nanacoにチャージして利用しても、ANA SKYコインに交換しても1ポイントは1円相当なので、どちらで利用しても価値は変わりませんが、マイルで特典航空券に交換すれば1マイルが数円分の価値になる場合もあります。
ただし、プレミアムサービスメンバーやスーパーフライヤーズカード(SFC)を目指すうえで、特典航空券の利用はご法度なので、ANA SKYコインとして利用することになります。
それでも、家の中にあるペットボトルをまとめてリサイクルし、その一部が航空運賃の一部になるうえに、家事に協力的になることで家庭円満の一助にもなると思います。どこぞのクレジットカードのCFではありませんが、ペットボトルリサイクルがもたらす価値はpricelessですね!?
0 件のコメント:
コメントを投稿