2015年12月30日水曜日

「プレミアムサービスメンバー」にできて「SFC会員」はできないもの

50,000PP到達から約10日。「プラチナ事前サービス」として、2015年度用「プラチナサービス」のステイタスカードとサービスガイドが到着しました。封筒の厚みはブロンズとあまり変わりませんが、「ANAスーパーフライヤーズ(SFC)のご案内」も同封されていました。

これから先、2015年度の事前サービスと2016年度の本サービスで、少なくとも2017年3月末まで「プラチナサービス」を利用でき、然るべきタイミングでSFCへの切り替えを申し込み、無事発行されれば基本的なサービスは半永久的に受けることができます。

 
 
 
SFC会員になってしまえば基本的なサービスは受けられるので、SFC取得のために1年だけいわゆる修行を行い、50,000PPの「プラチナサービス」を目指すのですが、「プレミアムサービスメンバー」では受けられるのに、「SFC会員」では受けられないサービスをまとめてみます。


1.ANAゴールドカード特別ボーナスマイル
「プレミアムサービスメンバー」期間中に対象のANAカードを継続すると通常のカード継続ボーナスマイルとは別に2,000マイルが積算されます。


2.マイルからANA SKY コインへの交換倍率の優遇
SFC会員はゴールドカードと同様に、50,000マイルが80,000コインで1.6倍ですが、「プレミアムサービスメンバー」であれば50,000マイルが85,000コインの1.7倍で交換できます。


3.ANAアップグレードポイント
「SFC会員」、「事前サービス」では提供されないので、継続してアップグレードポイントを利用したい場合は最低でも「ブロンズサービス」基準の30,000PPに到達しなければなりませんが、「SFC会員」が「ブロンズ」に到達すれば10P(ANAグループ運航便で30,000PPの場合)+SFC特典の4Pの合計14Pが付与されます。


4.アップグレードポイントからSKYコインへの交換
アップグレードポイント1PをSKYコイン 1,000コインに交換できるので、「SFC会員」が「ブロンズ」にANAグループ運航便で到達した場合、14Pが14,000円相当のANA SKY コインに交換できます。



SFCを取得した(取得する)という方は毎年、航空機の利用機会がそれなりにあると思われるので、これらの特典を得るために丸々30,000PP分の修行フライトをするということはないと思いますが、ある程度PPが獲得できそうなら数回の修行フライトで「ブロンズ」を取得したり、一定量貯まったマイルを1.7倍のレートでコインに交換するために数年おきに「ブロンズ」を取得するというやり方も「あり」かもしれません。


2015年12月28日月曜日

空港でのANA American Express カードの勧誘

早朝、夜間の出発・到着が多い私の場合、空港でのANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード の勧誘に遭遇することは稀なのですが、時々遭遇してしまいます。
空港の出発ロビーにブースがあり、その周辺を勧誘用のリーフレットを持ったお兄さん、お姉さんが獲物を狙ってうろうろしています。

できればスルーしたいところですが、絶妙な立ち位置で待ち構えていて、やり過ごそうとしても

AMEX「ANAのマイレージは貯めてらっしゃいますか?」
私(間に合ってますし、先を急ぐのでという雰囲気を出しているつもりで)「はい」
AMEX「マイレージカードはクレジット付きですか?」
私「ANAカード持ってるので大丈夫です。」
AMEX「そうですか!では記念品だけ受け取ってください。」

そういってAMEXとANAのロゴが入ったボールペンがもらえます。



しかし、これが罠です。
ボールペンを手渡しながら、矢継ぎ早に質問攻勢です。

AMEX「ちなみにカードのブランドはどちらですか?」
私(VISAもJCBも持ているけれど、ゴールドはJCBなので)「JCBです。」
AMEX「この機会にAMEXのゴールドなんてどうですか?」
私「JCBゴールドなんで。」(もう終わりにして)
AMEX「ということは、月々のお支払いも結構まとまった額になりますよね?」
私「まあ。」
AMEX「今日の航空券はご自身で購入されたんですか?」
私「そうです。」
AMEX「あっ!そうなるとAMEXのゴールドの方がマイルもたくさん貯まりますし、キャンペーンで入会3か月で〇〇万円ご利用いただけると2万云線マイルもらえるんですよ。」
私「(^_^; ・・・」
AMEX「いかがですか?」(半ば今すぐ入会手続き進めようといった感じ)
私「もう時間なんで」
AMEX「何分発ですか?」
私(12時15分頃に)「40分なんですよ。」
AMEX「あー、本当ですか。わかりました。またお願いします。」


私はAMEXは作る気もなく、断り切れず話を聞いてしまった訳ですが、AMEXからしたら脈ありの感じだったのでしょうか?


とはいえ、今回のボールペンが今年2本目なのは秘密です。

2015年12月23日水曜日

ペットボトルリサイクルでANAマイルが貯まる

>> http://www.tomra.co.jp/retailer/retail-customer-cases/7andi/

ご存知の方も多いかと思いますが、イトーヨーカドーやヨークマート、ヨークベニマルの店頭に設置されているペットボトルリサイクル機でANAマイルやANA SKYコインが貯まります。

直接ANAマイレージクラブにマイルが積算されるのではなく、リサイクル機に電子マネーnanacoのICカードやnanacoアプリをインストールした携帯電話をタッチして、認証させてからペットボトルを投入すると、1本につき2RP(リサイクルポイント)が貯まり、500RPはnanacoポイント50Pに交換できます。

貯まったnanacoポイントはnanacoにチャージして1ポイント1円として利用することもできますが、500Pを250マイルもしくは、500 SKYコインに交換することもできます。

250本のペットボトルをリサイクルすると50円分のポイントが貯まることになるので、やや気の遠くなる作業ですが、自治体の資源ごみで出しても自分の懐へのリターンはないので、「塵も積もれば山となる」といった感じです。



そして、nanacoにチャージして利用しても、ANA SKYコインに交換しても1ポイントは1円相当なので、どちらで利用しても価値は変わりませんが、マイルで特典航空券に交換すれば1マイルが数円分の価値になる場合もあります。

ただし、プレミアムサービスメンバーやスーパーフライヤーズカード(SFC)を目指すうえで、特典航空券の利用はご法度なので、ANA SKYコインとして利用することになります。



それでも、家の中にあるペットボトルをまとめてリサイクルし、その一部が航空運賃の一部になるうえに、家事に協力的になることで家庭円満の一助にもなると思います。どこぞのクレジットカードのCFではありませんが、ペットボトルリサイクルがもたらす価値はpricelessですね!?




2015年12月21日月曜日

プラチナ事前サービス開始と羽田空港の駐車場



50,000PP達成翌日、ブロンズ仕様のまま「来年度プラチナサービス基準に到達しました」となり、その翌日(達成翌々日)に「プラチナ事前サービスをご提供いたします」と画面もプラチナ仕様になりました。


これで、今年度の2016年3月31日までの事前サービスと、来年度2016年4月1日から2017年3月31日までプラチナサービスを受けることができ、いずれかの時点でスーパーフライヤーズカード(SFC)を申し込み、無事発行されれば基本的なサービスは永続的に受けることができることになります。


事前サービスでは利用できないアップグレードポイントを始め、事前サービスでも利用可能な国内線でいえば、PREMIUM CHECK IN(専用の手荷物カウンターと専用保安検査場)、ANAラウンジの利用、手荷物の優先返却など、フライトに付随するサービスは実際にプラチナのステイタスカードが到着するまでは利用できませんが、羽田のP3駐車場の優先予約が利用できそうなので確認してみました。



通常のP2・P3予約サービスからアクセスした場合の予約状況。
祝日の23日、週末の連続予約、年末年始は満車です。



次に、プレミアムサービスメンバーサイトの「羽田空港駐車場の優先予約」 からアクセスすると予約状況は以下のようになりました。通常は満車の週末も連続した予約もできますし、年末も30日までは予約可能です。




ここで、羽田空港の駐車場について。



画像は第2ターミナルの中央部分です。搭乗ゲートは向かって左側の北ウィングの51番ゲートから、右側の南ウィングの73番ゲートと、それぞれにバスで移動しタラップで搭乗するバスゲートがあります。

駐車場から連絡通路を使うと、P3からは保安検査場▲B付近に、P4からは▲D付近に出るので、プレミアムサービスのP3優先予約を利用して、当日の搭乗ゲートが65~73番ゲートになるとかなりの距離を歩くことになります。逆にP4を予約し、当日の搭乗ゲートが51~60番ゲートになると歩く距離が長くなります。


年末年始、GW、お盆などの大型連休や夏休み期間中の週末などは数日間止めっぱなしという車も多くなり、念のため予約しておいた方が安心ですが、P4には普段はクローズされていて、繁忙期やP4が満車になった場合に開放されるP4別館があるので、早朝から午前中の早い段階であれば予約なしでも満車で入れないということはないと思います。

先日は週末早朝のNH461便でしたが、5時半頃に到着でP3もP4も「空」となっているのはもちろんのこと、P4の連絡通路直結の4階にもまだまだ空きがありましたし、それ以外の階も全層空車でした。(もちろんP4別館は開放されていません)

予約料金は1回1,000円なので、予約なし24時間1,500円と予約あり24時間2,500円を比べると少し早起きして予約なしの方が断然お得で、まさに「早起きは三文の徳」ですね。

2015年12月14日月曜日

国内線でのSFC修行路線②

PP単価を下げることができる「SINタッチ」は0泊3日の超強行スケジュールで、現状のダイヤではシンガポールで24時間以上時間を潰さないと割引運賃にならないことに加え、羽田→那覇→羽田/成田→シンガポール→成田=空港間移動=羽田→那覇→羽田にしないと、最後の那覇→羽田が4日目にずれ込んでしまいます。

また、0泊3日(もしくは4日)で羽田=那覇のプレミアム株主優待割引運賃で往復と、那覇発着のシンガポール線の国際航空券の合計運賃が120,560円で14,624PP獲得できます。

PP単価は約8.24円と比較的安く上げることができますが、0泊3日(もしくは4日)を費やして14,624PPというのは本当に効率的なのか疑問です。(もっと楽してお得にPPをゲットできた先人方がうらやましい限り)


では、国内線のみを利用した(2泊3日でも良いですが、ホテル代がもったいないので)0泊3日のSINタッチと同じ所要時間でより多くのPPを貯めることを重視したスケジュールを組んでみました。


関西=那覇線のPP単価が安く抑えられそうなので、関空か那覇周辺のホテルに宿泊するのも良いですが、空港からの移動費、ホテル代を考えると厳しいので、夜間は24時間営業のKIXエアポートラウンジで過ごします。



1日目 2016年2月平日 《羽田→那覇→関西→那覇→関西》
便名 出発地 時刻 到着地 時刻 席種 運賃 獲得PP PP単価
NH0993 羽田 6:40 那覇 9:25 プレミアム株主優待 30,190円 2,860PP 10.55円
NH1734 那覇 12:00 関西 13:55 プレミアム旅割28 20,900円 2,247PP 9.3円
NH1737 関西 14:35 那覇 16:50 プレミアム旅割28 19,600円 2,247PP 8.72円
NH1740 那覇 19:55 関西 21:45 プレミアム旅割28 21,200円 2,247PP 9.43円

1日目は羽田始点なのでプレミアム株主優待割引で那覇に向かい、那覇到着後は那覇と関西を行き来して最終的に関西に向かい、夜間はKIXエアポートラウンジで過ごします。

もちろん、安いホテルを探してしっかりと眠り、翌日に疲れを残さないのも手です。



2日目 2016年2月平日 《関西→那覇→関西→那覇→関西》
便名 出発地 時刻 到着地 時刻 席種 運賃 獲得PP PP単価
NH1731 関西 9:00 那覇 11:15 プレミアム旅割28 22,200円 2,247PP 9.87円
NH1734 那覇 12:00 関西 13:55 プレミアム旅割28 20,900円 2,247PP 9.3円
NH1737 関西 14:35 那覇 16:50 プレミアム旅割28 19,600円 2,247PP 8.72円
NH1740 那覇 19:55 関西 21:45 プレミアム旅割28 21,200円 2,247PP 9.43円

2日目はPP単価の安い関西=那覇を2往復します。夜間は1日目同様にKIXエアポートラウンジで過ごします。関西=那覇にこだわらず、福岡=那覇などを組み入れると多くの便数をこなし、多くのPPを獲得できますが、PP単価が悪いので割り切って空き時間はANAラウンジでゆっくりします。


3日目 2016年2月平日 《関西→石垣→羽田》
便名 出発地 時刻 到着地 時刻 席種 運賃 獲得PP PP単価
NH1747 関西 8:35 石垣 11:20 プレミアム旅割28 29,100円 2,822PP 10.31円
NH0090 石垣 12:30 羽田 15:15 プレミアム旅割28 30,390円 3,460PP 8.78円

3日目は疲れもあるので手っ取り早く帰ります。関西から石垣に向かい、1時間10分の待ち時間で石垣=羽田を利用し、夕方には自宅に戻り、夕飯も自宅で取ります。


運賃は土日・祝日はもちろんですが、金曜や祝日前日の夕方に観光地方面行きの運賃は高めの設定なので、基本的に月曜~水曜などの平日で行います。
また、同じ区間でも時間帯や曜日によって運賃が異なる場合があります。



3日間の合計運賃:235,280円、合計獲得PP:24,871PP、PP単価:約9.4円になります。
運賃に加え、KIXエアポートラウンジの利用代金が約8,000円(6時間パック+シャワーを2日分)が必要になります。

代金は0泊3日のSINタッチよりも約10万円ほど多く必要になりますが、同じ0泊3日でPPは約10,000PP多く獲得できます。


今回の0泊3日の国内線修行を2回行えば49,742PPを獲得できるので、あと1往復、どこかに旅割75などの割引運賃で利用すれば「プラチナ」達成になります。

もちろん、仕事やプライベートである程度飛行機を利用する機会がある場合は1回行えば「ブロンズ」達成だったり、2回目は沖縄1往復で済むという場合もあると思います。

国内線でのSFC修行路線①

タイトルではSFC修行路線としましたが、マイルからSKYコインへの最大交換レートがSFC会員は1.6なのに対し、プレミアムサービスメンバーであれば「ブロンズ」でも1.7と0.1倍の優遇、プレミアムサービスメンバーだけの特典である「アップグレードポイント」を考えると、最低でもプレミアムサービスメンバー「ブロンズ」、あわよくば「プラチナ」を維持したいという欲望が沸きつつある今日この頃。


2015年に思い立ってSFCを目指したのであまり深く考えず、不足分を羽田=那覇で往復しましたが、獲得PPとにらめっこしながら運賃を検索すると色々とお得な路線がちらほら出てきます。


特に多いのが関西空港発着路線です。

関空は格安航空会社(LCC)のPeach、ジェットスタージャパンがハブ空港として国内線も日本全国の主要路線に就航しているため、発着枠がキツキツで昼間の時間帯にLCCが入りこむ余地のない羽田よりも競争が激しいためだと考えています。(※個人の見解です)


では、羽田が最寄り空港の人間が関空発着便で効率よくプレミアムポイントを獲得するためにはどうすれば良いのか、結果的に分かったいくつか条件があります。まずはその条件を紹介します。

①羽田⇔関空路線は使わない
前後にPP単価が良い路線を付けても羽田⇔関空はPP単価が良くないので無駄になる。

②0泊2日の行程として、関空のKIXエアポートラウンジで夜を明かす
2日目に8:00発の関空=新千歳便を使いたいので、1日目深夜に関空着で組みます。

③1日目に折り返し便で同じCAさんになる可能性がある
0泊2日で集中的に飛び回るので、どうしても折り返し便に乗らざるを得なくなります。


では、それらの条件をもとに組んだ行程がこちら


- 1日目/2月9日 -
便名 出発地 出発 到着地 到着 利用クラス 運賃 獲得PP PP単価
NH993 羽田 6:40 那覇 9:25 プレミアム株主優待 30,190円 2,860PP 10.55円
NH1734 那覇 12:00 関西 13:55 プレミアム旅割28 20,900円 2,247PP 9.3円
NH1737 関西 14:35 那覇 16:50 プレミアム旅割28 19,600円 2,247PP 8.72円
NH1740 那覇 19:55 関西 21:45 プレミアム旅割28 21,200円 2,247PP 9.43円

1734便と1737便は同一機材の折り返し便なので、同じCAさんの担当になる可能性があります。ただし、当日は那覇→福岡→那覇→関西と運航してきた機材なので、関西で乗務員の交代が行われることも十分にあり得るので、可能性は半々でしょうか。
また、21:45に関空到着から翌日8:00までの時間、関空内で時間を潰す必要があります。その際、便利なのがKIXエアポートラウンジです。ブース席6時間パック+シャワーで3,400円なので、関空到着後に空港内で23:00頃まで過ごし、そこから6時間パックで朝5時頃までKIXエアポートラウンジで過ごします。その後、5時半頃から搭乗手続きをして、出発時間まではANAラウンジで過ごします。関空から移動してりんくうタウンなどのビジネスホテルも選択肢としてはありますが、移動の電車賃などを考慮するとKIXエアポートラウンジがよさそうです。
 
- 2日目/2月10日 -
便名 出発地 出発 到着地 到着 利用クラス 運賃 獲得PP PP単価
NH1711 関西 8:00 新千歳 9:50 プレミアム旅割28 20,700円 2,065PP 10.02円
NH1693 新千歳 10:45 那覇 14:40 プレミアム旅割28 35,200円 3,892PP 9.04円
NH472 那覇 16:45 羽田 19:00 プレミアム株主優待 30,190円 2,860PP 10.55円

2日目も関西=那覇を往復する行程を入れても良いのですが、気分転換で新千歳に飛び、そこから那覇に向かいます。新千歳から那覇までは約4時間かかるので昼食後に長めの昼寝で疲れを貯めないようにします。ただ、1711便と1693便は同一機材での折り返し便になることが多く、関西から乗務を始めたCAさんが新千歳で降りることは考えにくいので、那覇=関空の折り返し便以上に同じCAさんが担当する可能性は高そうです。



以上のように0泊2日の行程で合計運賃が177,980円、獲得PPが18,418PPとなり、PP単価が9.66PPになります。 羽田=那覇以外はプレミアム旅割28なので予約変更はできないものの、株主優待券は2枚で済むので、優待券を調達する手間とコストも省けます。 次回はもう少し関西=那覇を駆使したらどうなるのか検証し、結果が良さそうなら紹介します。

2015年12月11日金曜日

なぜSFCが必要なのか。

スーパーフライヤーズカード(SFC)がなぜ必要なのか、ほとんどが羽田発着の国内線利用の私にとってのメリットと照らし合わせて考えてみます。


◆予約・購入時

・前方座席が指定できる

以前は種別は問わずANAカード会員であれば、発売直後の旅割などの割引運賃でも普通席前方座席を指定できたのですが、昨年の冬ダイヤ(10月26日搭乗分)から搭乗日2日前(ANAカード会員以外は前日)にならないと開放されなくなってしまいましたが、プレミアムサービスメンバー、SFC会員であれば発売当初から割引運賃でも前方座席が指定できます。




実際にブロンズ事前サービス開始後に旅割75の予約をしてみました。

プレミアムポイントキャンペーン」でも書いた通り、2016年2月末に設定されている羽田=那覇の旅割75で運賃は9,790円、獲得PPが1,476PPでPP単価:約6.6円の格安便です。ブロンズ事前サービスでもご覧のように普通席前方座席のほとんどが事前指定可能になっています。
■□■のように横3列の両端が指定済みの場合、満席近い予約が入らない限り、中央の席を好き好んで選択するような人もいないと思うので、すでにステイタス獲得済みで、ブロンズ維持、プラチナ維持を計画している場合、こういった格安運賃で前方座席指定サービスがあると便利ですね。

そして、なぜ前方座席指定が特典として存在するかですが

・搭乗時、機体後方まで歩くのが面倒
・後方座席では前方から降機するので、自分が降機まで時間がかかる

といったことが考えられます。



◆利用当日

・専用保安検査場・ANAラウンジなどが利用できる

ANAは現在、国内線ではエアドゥ(AIRDO)、スターフライヤー(SFJ)、ソラシドエア(SNA)とコードシェアを行っていて、今後はスカイマーク(SKY)とのコードシェアも開始される予定です。
全便がSFJ運航の北九州、半数近くがコードシェア便の熊本、長崎、大分、宮崎、k鹿児島といった空港は時間帯によってはコードシェア便をANA便として利用せざるを得ない状況も出てくることがあります。
その際、コードシェア便は全席普通席のため、プレミアムサービスメンバー、SFC会員でないと専用保安検査場「PREMIUM CHECK-IN」や「ANAラウンジ」、「手荷物の優先返却」といったサービスを受けることができません。

言い換えれば、SFC会員になってしまえば、現状の制度が継続される限り、それらのサービスを受けることができるのです。


予定されているSKYとのコードシェアに関しては、独占禁止法との兼ね合いから羽田=新千歳、福岡、那覇は実施できないらしいので、現在のSKYのネットワークから言えば、羽田=神戸、羽田=鹿児島、その他の地方路線でコードシェアが行われるのではないかと思います。

神戸発着のANA運航便は新千歳1便、羽田2便なので、そこに新千歳3便、羽田8便を運航しているSKYとのコードシェアが開始されれば、神戸はSKYのハブ空港なので、北九州のように全便コードシェアという形になり、ANAの神戸空港撤退という可能性も浮上してくるのではないかと思っています。

そうなると、プレミアムクラスの設定はないので、搭乗前後のサービスを受けるためにはプレミアムサービスメンバー「プラチナ」「ダイヤモンド」かSFC会員になる必要があるのです。



特に、「ANAラウンジ」はアルコールや青汁、野菜ジュース含め飲み物は無料ですし、コーヒーもその場で豆を挽く高級ドリップマシーンがあって、快適なので早めに空港に行き、ついつい長居してしまいます。私は酒、タバコはやらないので、恩恵を最大限受けるのは難しいですが。




・羽田空港P3駐車場予約サービス

まだ利用したことがないので、一般予約枠とは別枠が確保されているのかは不明ですが、P3駐車場の予約サービスがあります。

早朝便を使うのであれば、平日でも週末でも満車なことはまずありえないとは思いますが、時間がたつにつれ、土日、連休中は満車になることが多く、大型連休となれば1時間待ち、2時間待ちということもあります。(3連休の2日目午後に帰ってきた時、駐車場入庫待ちの車列がすごいことになっていました。)


羽田空港自体が観光スポット化している側面もあるので、そういった方が駐車場に入れないのは仕方ないのですが、そういった利用者に巻き込まれて、本当に飛行機を利用する人が、早めに空港に着いたのに、駐車場入庫が2時間待ちでは大ピンチですよね。




他にもマイレージ関連などのメリットはたくさんありますが、実際に飛行機を利用するうえで便利なサービスはこんな感じでしょうか。

2015年12月8日火曜日

プラチナ事前サービスは1か月で終了へ






















前回の羽田=那覇往復で45,168PPとなり、「あと4,832ポイントで来年度プラチナサービス基準に到達します」と表示されました。SFCを目指した3か月、月2回ペースで羽田=那覇を往復してきたので、締めくくりは修行ではなく家族旅行にします。


45,168PPにプレミアムクラス往復で5,720PP加算されるので、最終的に50,888PPとなる予定で、超過分が888PPと極僅かで済みそうなのと、下3桁が末広がりの888っていうのが良いですね。

という具合に自己満足していたところ、あと1日、しかも50,000PP到達前に乗らなくてはならないかもしれません。50,000PP到達後であれば、「ブロンズ事前サービス開始」でも触れたように、プレミアムメンバー専用デスクに連絡の上、プラチナ事前サービスを登録してもらえばボーナスマイルがANAカードワイドゴールドと合わせて95%積算され、フライトマイル2倍キャンペーンにも登録しているので、フライトマイルが295%積算されるおいしいフライトだったのですがそういう訳にはいかず、その1日では50,000PPに到達しないので、最後の羽田=那覇もプラチナ事前サービスになるわけでもなく、最終的なPPも末広がりではなくなってしまうというちょっと残念な結末。


まあ、何はともあれ、ANA SKY WEBトップページのブロンズ仕様は約1か月でお別れ。

調べる時間も実行力もないので、単純に日帰りの羽田=那覇で不足分を補ってきたSFC修行も間もなく終わります。ここ3か月で何度も通った那覇空港、カードラウンジ、ANAラウンジ、ターミナル内のコンビニ。次の沖縄旅行が終わったらいつ行くのことになるんでしょうか。


今はステータス維持のための修行なんて考えていませんが、飛行機に乗ること自体は(プレミアムクラスであれば)苦ではないし、定期的に飛行機を利用するうえで、プラチナサービスのボーナスマイルに魅せられて、年明け早々那覇空港にいるかもしれませんし、石垣デビュー、はたまた海外修行デビューなんてしちゃうんでしょうか?

その場合、海外修行はスターアライアンス加盟の海外航空会社の方が料金は安くて済むみたいですが、ANAの国内線でメリットを受けるのでANAの国際線を利用したいと思います。(←すでにやる気?)

ANAウィングス運航のANA461便(羽田=那覇)

2015年も12月に入り、羽田=那覇の461便が一部期間を除き、当面ANAウィングス運航になりました。ANAウィングス運航と言ってもB737-800はANAとの共同保有、サービスもANAと共通なので機体、CAさんの制服、サービス内容は何ら変わりません。

それでも、「この便はANAウィングスの乗務員、機材での運航となります。」とアナウンスしていました。


まずは富士山。
暖かかった11月初旬は雪がなかったのですが、さすがに11月末、そして12月に入り雪化粧。



そして、羽田=那覇線プレミアムクラス限定のアイスクリームは紅芋から黒糖になりました。
また、今年はコーヒーと共に長らく提供されていた茶菓が岩手県産やまぶどう使用の「いわてまり」からビスケットになりました。飲み物メニューもコカ・コーラライフが外れ、コカ・コーラとコカ・コーラゼロの2種類が提供されるようになりました。
(直接関係ありませんが、個人的にはコカ・コーラライフ、ペプシストロングゼロは失敗作だと思いますね。)

このようにANAウィングス運航便でもしっかりとアイスも提供されますし、ANA MY CHOISEや機内販売も変わりなく行われます。

ちなみに、この日のANAウィングスのCAさんは何も言わずとも、コーヒーをお願いした乗客には茶菓を2つくださいました。(帰りのANAのCAさんは1枚でした


そういえば、アナウンスやサービスもANA本体よりもやや丁寧だったような印象を受けました。
機長、チーフパーサーだけでなく、副機長、他のCAさんも全員名前を紹介したり、配膳も何となくスムーズだったり、回収も何度も行き来する訳でもないのにタイミングよく来てくれるような感じでした。
以前にもクルー全員の名前を紹介した便を使った記憶があるのですが、それも4,5年前のANAウィングス運航による羽田=福岡の初便で機種はB737-800だったかもしれません、



そして、羽田に戻るまでの時間をANAラウンジで過ごしているとB777-200がトーイングカーで国際線ターミナルよりも先の貨物ターミナルの方へ運ばれていきました。




故障した訳ではありません。

那覇に463便で羽田から到着した機材は、折り返し11:30(もしくは11:35)の462便羽田行きで運航されることもあれば、今回のようにしばらく駐機しておき、462便には中部から到着したB767-300が充てられることもあります。
おそらく、12月に入ったこの日も修学旅行生がたくさんいたので、便数の少ない中部=那覇に団体予約が入っていたりすると需給調整で大型機を回したりするのでしょうか。

ちなみに、この日の462便(11:30)は中部から到着したB767-300で運行され、次の464便(12:25)は500人クラスのB777-300がたくさんの修学旅行生効果もあってほぼ満席でした。




そして、B777-200が運ばれていった方にある国際線ターミナルと国内線ターミナルの間では増築してつなげる工事が行われています。国内線ターミナル自体も多少増床するようなので、その際はANAラウンジも拡張、もしくは移転新設する形でもう少し広くしてほしいですね。

というのも、那覇空港のANAラウンジは手狭で、平日午前でも満席状態になることも少なくないです。数年内にターミナル増築が完了し、さらに2020年頃に2本目の滑走路も完成するので旅客数はさらに増えるでしょう。そうなると外国人のスターアライアンスゴールドメンバーのラウンジ利用も増えると思うので、このままでは入室制限や、利用条件の引き締めなどを行わないとパンクしてしまいそうです。

ラウンジに入った来た人の第一声は「狭っ!」、「いっぱいだね」、「あっ!今日は空いてる」という感じで、いかに那覇空港のANAラウンジが手狭で混雑しているかが多少はお分かりいただけるかと思います。



2015年12月6日日曜日

国際線でSFC修行といえばシンガポール

国際線で修行といえばシンガポール。

それは2015年に国内線で修行をしている私でも聞いたことはあります。


国際線の前後に割安な運賃で国内線を複数追加することができた「海外乗継割引スペシャル」が2015年2月に終了しましたが、「日本国内各地発の運賃」から空席照会すれば成田発着のシンガポール線往復+10,000円で成田=那覇、羽田=那覇、羽田=石垣などの長距離国内線を1往復付けることができます。


この場合、那覇発着の国際線を含む行程になるので、通常は自宅の最寄り空港(私の場合は羽田)と那覇の往復を行程の前後に付けなければ、行って帰ってくることができません。


私は色々な話を聞くと修行に国際線を組み入れるのは費用は抑えることができても、数日にも及ぶ行程になり、体への負担などを考えると本当にお得なのか、費用対効果は抜群なのか悩ましいところでした。


でも、修行は国際線でシンガポール(0泊3日でSINタッチ)と言うのをよく聞くので、興味本位で調べてみました。(結論から言って、私には耐えられそうにありません)


2016年2月23日早朝に羽田出発、最終的に羽田へは2月26日午前に戻ってくる足かけ4日です。
※もしかしたら更にお得な手段、行程があるかもしれません。


日付 便名 出発地 時刻 到着地 時刻 搭乗クラス 料金 獲得PP PP単価
2/23 NH461 HND 6:10 OKA 9:00 プレミアム株主優待割引 30,190円 2,860PP 10.55円
2/23 NH2158 OKA 12:00 NRT 14:30 国際航空券(国内区間) 5,000円 1,968PP 2.54円
2/23 NH845 NRT 16:50 SIN 23:25 エコノミー(種別S) 26,045円 2,484PP 10.48円
2/25 NH802 SIN 6:30 NRT 14:20 エコノミー(種別S) 26,045円 2,484PP 10.48円
2/25 NH2159 NRT 17:55 OKA 21:05 国際航空券(国内区間) 5,000円 1,968PP 2.54円
2/26 NH460 OKA 8:00 HND 10:15 プレミアム株主優待割引 30,190円 2,860PP 10.55円
※PP単価は小数点第3位以下切り捨て
※HND:羽田、OKA:那覇、NRT:成田、SIN:シンガポール・チャンギ国際空港

運賃合計:122,470円   獲得PP合計:14,624PP   トータルPP単価:8.37円


どうでしょう?


国内区間を羽田=那覇にすれば空港使用料等の違いから500円程度安くなりますが、羽田と成田の空港間の移動でそれ以上の料金が必要になるので、国内区間は成田=那覇にしました。同じ理由で国内区間の羽田=石垣にはしていません。

那覇発着の国際航空券のみで計算すればPP単価は6.97円ですが、前後に国内線往復を付けなければ家に帰れないのでトータルではPP単価が8.37円になります。

ちなみに4日間の総飛行時間は約25時間で、羽田=那覇はプレミアムクラスで移動した後、成田への国内区間が普通席、シンガポールへの国際線(行きは8時間25分、帰りは6時間10分)は長時間エコノミーを耐えることができるでしょうか?(私には自信がありません)



また、シンガポールでの滞在時間は約30時間あります。入国しないで空港内のみで過ごすのも良いですし、30時間あるので入国審査を受け、その日はホテルに直行し、翌日1日を観光に充てるのも良いかもしれませんが、シンガポールには安いホテルがあまりないとも聞くので、せっかくPP単価を下げたのに滞在費用で相殺してしまってはもったいないですね。(シンガポール滞在時間を短くする方法もあるかもしれませんが(あれをこうすればできるかもという、ちょっとしたアイデアはあるのですが)、今回はこれ以上は調べませんでした)



さらに、3日目に那覇に戻った時点で最終の那覇=羽田は出発済みの時間なので、3日目夜に那覇空港周辺で宿泊しなくてはなりません。安いホテルとはいえ、ここでも滞在費用がかさむのはあまり好ましくありません。

ただ、運賃合計が122,470円で14,624PP獲得なので、4日間の滞在費用が23,770円を超えなければPP単価を10円以下に抑えることができるので、やり繰り次第ですかね。




- 余談 -

2015年12月4日のOPEC総会では、原油の減産に踏み切れなかったため、当面は燃油サーチャージなし、もしくは低い水準で推移することが予想されます。ここ数年で国内線プレミアムクラスの度重なる値上げ、海外乗継割引スペシャルの廃止など、現在修行中、今後修行をしようか検討中の人間と、それ以前のお得なシステムを駆使してSFCを取得した方を比べたら費用がかさんでしまっていますが、これに加えて仮に原油価格が中長期的に上げ基調になった場合、さらに高額になってしまうかもしれません。

個人的には5年、10年スパンでも原油価格が80ドル、100ドルの高値水準に戻ることはないと思っているのですが、どうなるでしょうか。

2015年12月5日土曜日

2016年1月、2月・修行のねらい目は

ANAホームページ「ANA SKY WEB」のフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーションはマイルとプレミアムポイントを一括で計算できて便利ですが、 利用運賃を種別毎に「運賃1」、「運賃2」となっていて、プレミアム旅割28やプレミアム株主優待割引運賃は「運賃2」、各種旅割は「運賃7」といった感じで何となくは覚えていますが、結局はその都度確認したり、同じ路線を何度も調べてしまうことが多々あります。

そこで、主要路線の主要運賃別にプレミアムポイントを一覧表にまとめてみました。
「修行とはいえ、沖縄だけじゃつまらない。」
「あの路線は距離が長そうだけど、プレミアムポイントはどのくらいかな?」
「他にどこか修行に最適な路線はないかな?」

といった時に少しでもお役に立てればと思います。



最近調べた中では2016年1月、2月の羽田=鹿児島の夕方に鹿児島に向かう便の「プレミアム旅割28」が20,000円を切るケースがあり、1,902PP獲得できるので、PP単価が10円台と羽田=那覇の「プレミアム旅割28」とそん色のないPP単価をはじき出す便もあります。

また、2月下旬の羽田=那覇の普通席「旅割75」が夕方の那覇行き限定ですが、10,000円を切る便もあり、PP単価が約6.6円というケースもあります。


このように、思いがけずPP単価が安い特定の路線、時間帯でお得な便があります。



主要路線・長距離路線のプレミアムポイント
路線 プレミアム特割/
プレミアム旅割28/
プレミアム株主優待割引
海外乗継割引スペシャル/
国際航空券(国内区間)
特割/株主優待割引 旅割21/旅割28/旅割45/
旅割55/旅割60/旅割75/
いっしょにマイル割(同行者)
羽田発着路線
羽田 新千歳 1,675 1,020 1,165 765
羽田 小松 927 422 716 316
羽田 大阪 1,100 560 820 420
羽田 岡山 1,290 712 934 534
羽田 広島 1,435 828 1,021 621
羽田 高松 1,285 708 931 531
羽田 松山 1,495 876 1,057 657
羽田 福岡 1,817 1,134 1,250 850
羽田 長崎 1,925 1,220 1,315 915
羽田 鹿児島 1,902 1,202 1,301 901
羽田 那覇 2,860 1,968 1,876 1,476
羽田 石垣 3,460 2,448 2,236 1,836
その他路線
新千歳 中部 1,935 1,228 1,321 921
新千歳 大阪 2,065 1,332 1,399 999
新千歳 福岡 2,605 1,764 1,723 1,323
新千歳 那覇 3,892 2,794 2,495 2,095
大阪 仙台 1,390 792 994 594
大阪 那覇 2,247 1,478 1,508 1,108
大阪 石垣 2,822 1,938 1,853 1,453
中部 福岡 1,335 748 961 561
中部 那覇 2,422 1,618 1,613 1,213
中部 石垣 3,010 2,088 1,966 1,566
成田 新千歳 1,675 1,020 1,165 765
成田 大阪 1,100 560 820 420
成田 福岡 1,817 1,134 1,250 850
那覇 仙台 3,225 2,260 2,095 1,695
那覇 成田 2,860 1,968 1,876 1,476
那覇 福岡 1,742 1,074 1,205 805
※羽田・成田発着路線は同一ですが、便宜上分けて記載しました。
※一部路線ではプレミアムクラスの設定がない場合があります。

2015年12月1日火曜日

JA604Aはどこから来て、どこへ行くの?

10月に大分=羽田で搭乗したB767-300型機(JA604A)がスターウォーズANAジェットになり、10月、11月にこれまでの獲得プレミアムポイント、今後の獲得予定PPを差し引き、SFCに向けたPP不足分を稼ぐために羽田=那覇を利用した際、那覇11:30発(または11:35発)NH462便の機材がB767-300、B777-200、B777-300と様々だったりで、どこから来て、どこに行くのかという機材繰り(機材運用)を追跡するのが面白かったので、度々話題にしてきたJA604A。


しかし、JA604A運用復帰後のNH462便はたくさんの修学旅行生を乗せるため、B777-200やB777-300ばかりでB767-300への搭乗機会がなく、あと年内に搭乗予定の機材もB737-800とB777-300ということで、年内にJA604Aに搭乗できるチャンスはなさそうです。


では、修行のついでにJA604AのスターウォーズANAジェットにも乗ってみたい(運よく当たればいいな)という方も多いかと思いますので、JA604Aがどの路線で運用されるのか100%とはいかないまでも、多少は可能性の高い路線を絞り込めるのではないかという方法を紹介したいと思います。(とはいえ、もっと詳しい方、事情通の方には勝てませんが。。。)




まず、JA604Aの当日含めた過去7日間の運行状況は以下のURLで確認できます。
http://www.flightradar24.com/reg/ja604a


flightradar24は地図上にリアルタイムで世界中の航空機を表示できるサービスで、基本的な部分は無料で利用できます。上記リストのように実際の着陸時間がUnknown(不明)となっていたり、リアルタイム画面でもANAやJALであれば国内線の一部、IBEXやFDAであればほとんどの便がno callsigh(便名なし)というように表示されてしまいます。
せっかく便利なサイトなのにno callsignが多いので海外の運営者に問い合わせたところ、「航空機に搭載されているトランスポンダが旧型の場合、正確に識別できない場合がある」とのことで、日本の航空会社の国内線用機材(特に使用年数が長い機体)は搭載機器が旧型なのかもしれません。


話がやや脱線しましたが、上記URLにアクセスすれば、JA604Aが現在どこを飛行中なのか、はたまた着陸したのか、夜になれば当日は最終的にどの空港に向かったのか等を確認することができます。

例えば、最終的に羽田や伊丹に着陸すると、翌日は様々な運用パターンが考えられるので予想は難しくなりますが、11月29日の秋田、11月30日の宇部ということになれば、翌朝はほぼ羽田に向かう便で運用されるという予想ができます。


ビジネスや旅行でJA604Aのために時間調整するのは無理ですし、仮に修行だとしても前日や当日に思い立ってどうにかできるものではありませんが、空港の近くにお住まいで、実際に見てみたい、写真や動画を撮影したいというのであれば、「1時間後に〇〇空港に来て、その1時間後には離陸するところも見られる」という予想や撮影の計画にも使えるかもしれません。

2015年11月30日月曜日

ANA国内線プレミアムクラスと普通席の狭間で

少し前に話題になったスカイマークがキャンセルしたA380をANAが導入するという観測記事。私個人としては”ない”話だと思っているのですが、A380を導入すれば面白いサービス展開ができるのではないかと思っています。


路線やダイヤ、運賃、マイレージプログラムなど、似たような事業展開ですが、ANAとJALで最も異なるサービスというか、JALにあってANAにないのがクラスJという中間サービスです。
(クラスJはシートピッチ、座席幅ともに広めの座席で、機内サービスに普通席の飲み物に加え、茶菓が提供されます。また、初めのドリンクサービスの際、CAさんが乗客の名前を付け、「〇〇様、本日はご搭乗ありがとうございます。」と普通席より丁寧な対応をしてくれます。)


ANAでSFC取得後は羽田=大阪などの短距離路線でプレミアムクラスは飛行時間が短く、フライト前後のサービスはSFCでも受けられるので「もったいない」、近距離は節約して、長距離で贅沢したいという考えがあり、ANAでもクラスJみたいな座席があったらなーと時々思います。


とはいえ、JALの3クラス設定のB777-200シートマップを見てみると



クラスJの後方座席は翼上になってしまい、個人的には飛行機からの景色も空の旅の醍醐味で、座席は窓側を選ぶという人間からしてみれば少し残念な位置です。

それ以上に、普通席では最前方でも翼の上ということになり、ANAのSFC同様にJALのJGC特典にも前方座席の優先指定サービスがあるようなので、せっかくJGCになったのに、指定できる座席が翼から後ろっていうのも微妙ですね。(嫌だったら+1,000円のクラスJにしろってこと!?)




そして、ANAが追随してクラスJのようなサービスを既存の機種で展開するとなると座席の配置も似たような形になってしまうでしょう。


そこで妄想しちゃったのが3クラス設定の国内線仕様A380です。

総2階建てのA380なので、1階席最前列から翼までを普通席+1,000~2,000円程度で幅広シート+プレミアムSABOで提供されるような持ち帰りできるお菓子の小箱を付ける「プチ贅沢シート」的な位置づけの新サービスを設定し、1階席後方を普通席とします。
そして、2階席前方をプレミアムクラス、2階席後方を1階席同様に普通席とします。(2階席は1階席よりも前方から普通席となるのでSFC会員の前方座席優先指定サービスでの狙い目とします。)


ANAの決算発表資料では日本の総人口減少傾向を理由に機材の小型化で路線維持に努めるとあり、大型機の導入は供給過多のリスクを伴います。
しかし、シニア層をターゲットに高付加価値旅行商品の提供がビジネスチャンスと戦略として紹介されています。


国内線で大型機となれば投入路線は必然的に羽田=那覇、羽田=新千歳がメインになると思います。そういったリゾート路線に「プチ贅沢」という選択肢を提供するとともに、これまでのプレミアムクラス、普通席の選択肢も利便性やそれぞれの特徴を残したまま継続できるのはA380(もしくはB747-8)のような2階席のある大型機ではないでしょうか?


また、「プチ贅沢」シートで機材大型化による座席数増加を抑えつつ、客単価を上げることで供給過多のリスクを軽減し、普通席は団体運賃を引き下げて搭乗率維持(アップ)を図り、さらに日本の航空会社唯一のA380といったセールスポイントで様々な客層を取り込むことで、A380導入はリスクよりもチャンスの方が大きいのではないかと思います。


ANAが好きなスポーツチームのスポンサー、小口ながらANAの現物株主、SFC会員(2015年に50,000PP到達、2016年取得予定)でありながら、飛行機を予約する際、羽田=那覇はもちろん、羽田=新千歳、福岡のように飛行時間が1時間30分を超えてくるとJALのクラスJを魅力的に感じてしまいます。もちろん、私はそれらの前提があり、最終的にANAを選ぶのですが、特定の航空会社でマイルを貯めていない、その都度、価格やサービスで比較して航空会社を選ぶという人も数多くいるはずで、国内線の普通席、JALのクラスJ、ANAのプレミアムクラス(JALのファーストクラス)で比較して、「普通席は窮屈だけどプレミアムクラス(ファーストクラス)は高い」、「広い座席がいいけど、国内線で機内食はいらない」などの理由で「JALのクラスJ」を選ぶということは十分に考えられ、そういった「クラスJ」を選ぶ客層をANAは丸々取りこぼしているように思えてしまいます。


日本の総人口減少傾向だからこそ、高付加価値旅行商品の提供だけでなく、プチ贅沢(≒中付加価値旅行商品?)という選択肢も用意し、あらゆる需要を取り込めるような体制になってほしいです。



2015年11月28日土曜日

羽田=石垣でSFC修行はできるか?

先日、3月分の運賃が発表されていましたので、表を継ぎはぎで見やすくしてみました。


















※運賃は2-3月共通


1月は1往復だった羽田=石垣が2月1日から3月26日(現時点で分かる範囲)までは2往復で運航されます。
肝心のプレミアム旅割28運賃の最安値ですが、羽田発は89便が34,600円、91便が32,600円、石垣発は90便が30,100円、92便が32,600円となっています。もちろん、週末は高い設定になるはずですし、連休は別枠の通り割高ないわゆる足元を見た運賃になっています。

※羽田=石垣のプレミアム株主優待割引運賃は39,790円


▼プレミアム旅割28でのPP単価
89便 34,600円 3,460PP PP単価:10円
91便 32,600円 3,460PP PP単価:約9.42円
-------------------
90便 30,100円 3,460PP PP単価:約8.69円
92便 32,600円 3,460PP PP単価:約9.42円


おそらく、89便は折り返し90便、91便は折り返し92便の運用になると思いますので、最安値の90便に乗るためには同じCAさんが乗務する89便で石垣に向かうか、他ルートで石垣に入らなくてはなりません。


そこで、羽田=石垣の代替で羽田→那覇→石垣と来て、石垣から90便で羽田に戻るという行程がこちらです。

第1行程NH461便羽田6:10那覇9:00プレミアム株主優待30,190円2,860PP
第2行程NH1763便那覇9:55石垣10:55旅割756,600円370PP
第3行程NH90便石垣12:30羽田15:15プレミアム旅割2830,100円3,460PP

合計運賃66,890円で6,890PP獲得で、PP単価は約9.7円になります。

もちろん、89便と90便(もしくは91便と92便)の同じCAさんで往復でも構わない、89便と92便で羽田=石垣を往復し、石垣島に5時間50分滞在するという方は羽田=石垣をプレミアム旅割28で往復した方がさらにPP単価を下げられます。


とはいえ、プレミアム旅割28は787-8のプレミアムクラス12席のうち数席だと思うので争奪戦になると思いますし、変更ができないので急な予定変更などがあった場合のリスクなどがあります。


2015年11月27日金曜日

2月1日から羽田=石垣は1日2往復

ひとつ前の記事を書いている途中で気付いたのですが、2016年2月1日から3月26日までの期間、羽田=石垣便が1日2往復で運航されます。(3月27日以降は現時点で不明)

2月いっぱいは学生の卒業旅行シーズンで混雑するかもしれませんが、3月に入ると卒業式や新生活の準備などで忙しくなってくるので、SFC修行という観点から見れば3月の羽田=石垣はねらい目かもしれません。

運航機材はB787-8もしくはB767-300を基本に、時々B737-800が入ることがあります。いずれの機種もプレミアムクラスの設定があると思います。


肝心のPP単価ですが、現時点で分かる1月分のプレミアム株主優待割引運賃が39,790円で獲得PPが3,460PPなので、PP単価は11.5円と羽田=那覇のプレミアム株主優待割引運賃よりも高くなってしまいます。

ただ、1月は週末を除き、プレミアム旅割28が30,690円で設定されているので、2月、3月も発売されれば、PP単価は約8.86円と羽田=那覇よりも抑えることができます。


■羽田=石垣線 運航スケジュール(2016年2月1日~3月26日)
NH89 羽田 0620 → 石垣 0950   |  NH90 石垣 1230 → 羽田 1515
NH91 羽田 1115 → 石垣 1445   |  NH92 石垣 1530 → 羽田 1815


しかし、89便と90便、91便と92便は同一機材での運航になっているため、石垣での折り返し便を利用すると、往復で担当するCAさんも同じということが予想されます。

これまで、ここでも何度か書いていますが、羽田=石垣は基本的にANA本体による運航で、機種もB787-8かB767-300ですが、那覇=石垣、中部=石垣、関西=石垣はほとんどがANAウィングスによる運航で機種もB737-800になるためです。

89便で石垣に到着し、散策や昼食を食べて90便で帰るというのがSFC修行にとっては絶好のタイムテーブルなのですがね。
かといって、89便で到着し、帰りは92便となると現地滞在時間は5時間50分。長すぎます。


「往復同じCAで何が問題なんだ!」
という強心臓の持ち主であれば良いのですが、私のような小心者ではそういう訳にもいかないので、朝は羽田=那覇で組んでみることにしました。



第1行程NH461便羽田6:10那覇9:00プレミアム株主優待30,190円2,860PP
第2行程NH1763便那覇9:55石垣10:55旅割756,600円370PP
第3行程NH90便石垣12:30羽田15:15プレミアム旅割2830,690円3,460PP

以上の3行程を乗り継ぐと、合計運賃:67,480円、合計獲得PP:6,690PPでPP単価は約10.08円となり、単純に羽田=那覇をプレミアム株主優待割引運賃で往復した場合のPP単価の約10.55円よりも安く抑えることができます。

もちろん、往復が同じCAでも気にしない、石垣島で5時間50分時間を潰すというのであれば、プレミアム旅割28で羽田=石垣を往復で合計運賃:61,380円、獲得PP:6,920PPでPP単価は約8.86円と、かなり安く抑えることができます。


羽田=石垣は対象路線限定ダブルマイルキャンペーンの路線ではないため、キャンペーン対象の方は羽田=那覇の方が良いかもしれませんが、それ以外の方は羽田=石垣を組み込んでみるのも面白いかもしれません。


※以上、2月、3月も平日に羽田=石垣にプレミアム旅割28が30,690円で設定されることを前提とした数値になります。

プレミアムポイントキャンペーン

2016年1月1日からの新たな対象者限定キャンペーンが出現しました。

 
「2017年度プレミアムステイタスの獲得に向けて、2016年もANAをご利用ください!」と。



内容は1月1日から3月31日までの期間に国内線、国際線問わず、2区間搭乗すれば2,016プレミアムポイントが加算されるというもの。
全路線対象なので、無制限で1区間搭乗ごとに100PPとか、プレミアムポイント一律5~10%アップ(羽田=那覇、プレミアムクラス利用で5%=143PP、10%=286PP)の方が良いのでは?と思ってみたものの、私自身は2016年のプラチナ到達までに様々な場所へ国内線を1年かけて12往復24便利用してきたので、3か月という期間で区切るのであれば2区間で2,016PPの方がありがたいですね。


対象運賃・予約クラスも国内線、国際線ともにマイル積算可能な運賃であればOKなので、国内線でいえばマイル積算率50%の団体運賃でも大丈夫そうですね。


まだ来年のスケジュールはほぼ白紙状態なので、1~3月に飛行機の利用機会があるのか、年間で最低でもブロンズ維持はできそうなのか、旅行を1、2回組み込めばプラチナ維持できそうなのか分かりませんが、年明けからの楽しみが1つ増えました。


では、1月~3月に飛行機の利用機会が未定で、1年の後半にブロンズやプラチナ基準に足りないPPをプレミアム株主優待割引運賃の羽田=那覇で一気に貯めるという私にとって、とりあえずキャンペーン期間中に国内線を1往復利用し、PP単価を下げられそうな路線を探してみたいと思います。

まず、考えたことは

1. 羽田=関空の国際線仕様B767の前方席を旅割75で使えないか
2. PP単価を下げたのに、宿泊や移動にお金がかかっては意味がない
3. やっぱり往復ともに同じCAさんは気まずい(嫌だ)


NH0093 羽田0710 → 関西0825 機種763 旅割75:10,590円
NH3822 関西1110 → 羽田1225 機種320 旅割75:11,990円
※3月平日の運賃、NH3822はSFJ運航便
--------------------
獲得PP:820PP
合計運賃:22,580円
PP単価=約26.88円  撃沈。。。



NH0461 羽田0625 → 那覇0920 機種738 プレミアム株主優待:30,190円
NH0994 那覇1020 → 羽田1230 機種738 プレミアム株主優待:30,190円
※NH461はANAウィングス運航の場合もあります。
--------------------
獲得PP:5,720PP
合計運賃:60,360円
PP単価=約10.55PP  やっぱり高効率。



NH0985 羽田0610 → 伊丹0720 機種78P プレミアム株主優待:19,890円
NH0016 伊丹0800 → 羽田0910 機種789 プレミアム株主優待:19,890円
※ダイヤ、運賃は1月の平日
--------------------
獲得PP:2,200PP
合計運賃:39,780円
PP単価:約18.08円  所要時間は短いけれど那覇線の1PP:10.55円からはだいぶ見劣り。



やっぱり羽田=那覇往復ですかね。

羽田=石垣もありますが、現時点で確認できる3月26日運航分までは機種がB787-8かB767-300がほとんどで、那覇=石垣との機材繰りは考えにくく、基本折り返し便になるはずなのでCAさんも羽田=石垣往復勤務で当日のお仕事は終了という可能性が高いです。


せっかくなので、もう少し調べてみました。

そうしたら見つかりました!


2/29 NH0477 羽田1550 → 那覇1835 機種773 旅割75:9,790円
--------------------
獲得PP:1,476PP
PP単価:約6.6円

※折り返し便は利用者の多い夜の那覇発なので機材の小型化は難しい反面、15:50羽田発で那覇に向かうビジネスマン、旅行客は少ないので運賃を安く設定し、少しでも空席を埋めようという価格設定だと思うのですが、これはお得ではないでしょうか?


ちなみに那覇発は

2/29 NH0476 那覇1925 → 羽田2125 機種773 旅割75:17,690円
--------------------
獲得PP:1,476PP
PP単価:約11.98

2/29 NH0478 那覇2045 → 羽田2300 機種738 旅割75:16,290円
--------------------
獲得PP:1,476PP
PP単価:約11.03円


羽田→那覇の普通席が10,000円を切る旅割75は2月下旬の限られた期間のみですが、羽田→那覇はNH477便の旅割75:普通席(1PP=約6.6円)、那覇→羽田はNH476便もしくはNH478便のプレミアム株主優待割引運賃(1PP=約10.55円)で往復すれば、単純にプレミアム株主優待割引運賃で往復よりもPP単価が安く抑えられます。

ただ、PP単価は下がりますが、普通席で比較的長時間フライトの沖縄線を耐えられるか、同じ時間を使って獲得できるPPは少なくなるので、時間を買うという意味を考えた時に本当に費用対効果(効率)が良いのかなど、様々な問題や課題も見えてきます。

それでも、時間はあるので効率よりもPP単価重視という方は、2月下旬の午後に重点的に羽田=那覇を1往復して安い単価で可能な限りPPを獲得し、「ブロンズ」「プラチナ」に向けて足りない分をそれ以降の羽田=那覇のプレミアム株主優待割引運賃で貯めていくという方法もありかもしれませんね。

結局、SFC修行にはどの路線が良いかみたいになってしまいましたが、PP貯めるつもりでキャンペーンに参加するならPP単価が安くて、たくさん貯まる路線に乗っておいた方がいいですね。


ちなみに、キャンペーンページはこちら↓



2015年11月26日木曜日

ブロンズ事前サービスでできること



30,000PP到達で「ブロンズ事前サービス」が提供されますが、「プラチナ」、「ダイヤモンド」に向けてANAを利用するなかで「ブロンズ事前サービス」でできることをまとめてみたいと思います。

※ステイタスカードと共に送られてくる小冊子に準じて、抜粋して記載します。



■ご予約時の空席待ち優先お取り扱い

私は親類は近くに住んでいて、急な出張というような航空機利用もないのですが、羽田=那覇などのプレミアムクラスは週末を中心にほぼ満席なので、思い立って旅行に行くということがある方には便利かもしれませんね。




■ANA国内線座席指定優先サービス

これはSFC取得のきっかけにもなったのですが、2015年から座席指定できる範囲がシビアになり、以前はANAカード会員であれば、一般カードでも、ワイドゴールドカードでも、運賃に関わらず普通席の前方座席が指定できたのですが、現状ではプレミアムサービスメンバーかSFC会員でないと、旅割、特割などの割引運賃の場合は翼付近から後方の座席しか指定できなくなりました。

プレミアムサービスメンバー、SFC会員からすれば、ANAカード会員が前方座席をしていできるのは不公平だという声があったのかは定かではありませんが、利用頻度の高い乗客が優先されるのは当たり前と言われれば仕方ありません。




■ラウンジ

国内線ANAラウンジは1,000マイルかアップグレードポイント2P、同行者はアップグレードポイント2P、国際線ANAラウンジは4,000マイルかアップグレードポイント3Pでラウンジが利用可能です。

プレミアムクラスの設定がない機材(A320や国際線用B767)に当たってしまい、悪天候や機材の到着遅れなどで長時間待たされるということでもなければ、ラウンジはどうしても使わなければならないというものではないと個人的には思っています。

また、ANAカードワイドゴールドを持っていれば、ANAのステイタスの有無、当日の利用クラスに関わらず、各空港のカードラウンジは利用できるので、そういった点からもANAで修行するのであれば、ANAカードワイドゴールドを持っていた方が便利ですね。




■フライトボーナスマイル

「ブロンズサービス」基準の30,000PP到達後、「プラチナサービス」基準の50,000PP到達までの間はANAカードワイドゴールド、ANAカードプレミアムを保有していれば45%、それ以外でも40%のボーナスマイルが加算されます。

私のように初めてプレミアムサービスメンバー基準に到達し、翌年度以降にSFC会員になるという場合、事前サービス期間のボーナスマイル積算は意外と大きいです。




■ANAゴールドカード特別ボーナスマイル

「ブロンズ」、「プラチナ」、「ダイヤモンド」のプレミアムサービスメンバーが、ANAカードワイドゴールド、ANAカードプレミアム、ANAダイナースカード、SFCゴールド、SFCプレミアム等の対象カードを保有していると、カード継続ボーナスマイルにプラスして、特別ボーナスマイル2,000マイルが加算されます。

ANAカードワイドゴールド:カード継続ボーナスマイル2,000マイル+特別ボーナスマイル2,000マイル
ANAカードプレミアム:カード継続ボーナスマイル10,000マイル+特別ボーナスマイル2,000マイル




■マイルからANA SKYコインへの交換

ANAカードワイドゴールド、ANAカードプレミアム会員であれば、80,000マイル以上は1.6倍、それ以外のANAカードでは1.5倍で交換できますが、一般会員はマイル数に関わらず1.2倍の固定レートですが、「ブロンズ」、「プラチナ」、「ダイヤモンド」のプレミアムサービスメンバーは85,000マイル以上は1.7倍で交換することができます。0.1倍でも100,000マイルをANA SKYコインに交換すると10,000円相当の差が発生します。一般カードとプレミアムサービスメンバーなら0.2倍で20,000円相当の差になります。




SFC会員になるということは、ある程度は航空機の利用することが前提で、普通に生活する中では航空機利用がほとんどないという方はいないと思います。
そうした中で、年間スケジュールで計算し、あと少しで「ブロンズ」、あと少しで「プラチナ」に到達できるとなった場合に、フライトボーナスマイルやSFC会員にはなくて、プラチナサービスメンバーにはあるというカード継続時の特別ボーナスマイルやSKYコインへの交換レート差0.1倍を考慮すると「ブロンズ」維持、「プラチナ」維持のための家族旅行や修行というのが現実的になってくるのかもしれませんね。




2015年11月24日火曜日

JA604Aの運用は不透明!?



11月22日のNH14便(ANA14便)伊丹=羽田を皮切りに、当日は広島、那覇、仙台、伊丹の順で運用される予定だったスターウォーズANAジェット2号機のB767-300(機体番号JA604A)ですが、様々な情報を総合すると、NH14便として羽田到着後、エンジントラブルで当日は運用を外れました。

当初運航予定だったNH675便(羽田=広島)には別のB767-300(JA8324)を伊丹からフェリーのうえ、定刻から1時間以上の遅れで出発しました。



そして、22日の運用を外れたJA604Aは、翌11月23日のNH533便から運用に復帰しました。
本来であればNH14便として羽田に到着した機材で運航されることが多いNH533便ですが、NH14便は別機材で運航し、NH533便をJA604Aの当日初便として羽田→高松→那覇→高松→羽田→宇部と運航され、24日は宇部→羽田→熊本→羽田→福岡→伊丹と運航されました。


NH261便(羽田=福岡)、NH428便(福岡=伊丹)と運航された機材は、当日のNH739便(伊丹=仙台)として運用されることが多いのですが、11月24日はエンジントラブル後に初めて伊丹に戻った時点で運用を外れました。


伊丹にはANAも出資するMROジャパンという航空機整備会社の格納庫があるため、羽田で調整したであろうエンジンの再チェック、必要であれば再整備などを行うのではないでしょうか。
となると、異常なしで25日から運用されることも考えられますが、再整備のために数日間運用を外れる可能性も捨てきれません。


22日の伊丹の様子を伝え聞く限り、スターウォーズANAジェットを一目見たい、あわよくば乗ってみたいという方はとても多いようなので、今後も順調に日本中を飛び回ってもらいたいですね。

「ブロンズサービス」ステイタスカードが届く

来年度ブロンズサービス基準の30,000PP到達から13日、事前サービスとして2015年度ANA「ブロンズサービス」ステイタスカードが届きました。速い!
「ブロンズ事前サービス」という名称は便宜上のもので、実際には2016年度の基準を満たした時点から2015年度の「ブロンズサービス」も提供するのですね。


 

到達2日後から、すでにANAで何度か飛んでいるため、あと2回、羽田=那覇を往復すれば来年度「プラチナサービス」となりSFCも取得可能になるのですが、それまで事前サービスとしてANAカードワイドゴールド+「ブロンズ事前サービス」でボーナスマイル45%が付くようになります。





そして、ブロンズメンバーカードの台紙にも下線付きで書かれているように、「ブロンズ事前サービス」開始前に予約した国内線がある場合はANAブロンズサービスデスクに連絡の上、改めてマイレージ番号を登録しないと「ブロンズ事前サービス」が受けられないと記載されていました。

※その点については「ブロンズ事前サービス開始 」に詳しく書いてあります。


SFC取得を決意したのが9月だったので、プラチナ到達は12月に入ってからの予定ですが、こうして徐々にサービスが開始され、ANAカードワイドゴールド+ブロンズサービスで45%のボーナスマイルが付くだけでもうれしいのに、ANAカードワイドゴールド+プラチナサービスになると1年目が95%、2年目以降は105%になるので、SFC取得後もプラチナ維持のために修行を継続するという方の気持ちも分からなくはなくなってきますね。




SFC修行に必要なもの、あった方が良いもの

SFC修行に必要なもの、あった方が良いものを紹介したいと思います。


現状の羽田=那覇のプレミアム株主優待割引運賃は30,190円です。

SFCカード会員になれるプレミアムメンバー「プラチナ」基準の50,000PPを単純に羽田=那覇のプレミアム株主優待割引運賃で貯めるには9往復18便、航空運賃だけで金額にして543,420円が必要になります。加えて、株主優待番号ご案内書(株主優待券)が18枚必要になります。
※2015年12月はプレミアム旅割28がプレミアム株主優待割引運賃と同水準の時期もあったので、そういった期間をうまく活用できれば必要枚数は減らせる場合があります。


◆ANAカード(できればANAカードワイドゴールド)

まず、543,420円をクレジットカードで決済するのであればANAカードは必須アイテムになると思います。基本システムとして、ANAカードでの支払い1,000円毎にクレジットカードのポイントとして1P貯まり、1Pは10マイルに移行することができます。

また、ANA SKY WEBでインターネット購入したANA航空券の航空運賃をANAカードで支払うと、ANAカードマイルプラスとして、税込100円につき1マイルがクレジットカードのポイントとは別にマイル口座へ積算されます。

なので、基本的な1%還元のANAカード以外のクレジットカードで支払うと5,434円分のポイントが貯まるのに対し、ANAカードで支払うと5,430マイル分のクレジットカードのポイントと、ANAカードマイルプラスとして5,434マイルがマイル口座へ積算されます。よって航空券購入だけで合計10,864マイルが貯まることになります。
※実際はクレジットカードのボーナスポイント等でもう少し貯まることがあります。
※ANAカードは年会費やマイル移行手数料が必要な場合があります。


これをSFC修行完了後、ANA SKYコインへの交換倍率1.7倍期間中に交換すると、10,864マイル×1.7倍で約18,468円相当のANA SKYコインになり、これは率にして約3.4%還元になります。




さらに、ANAカード保有者にはフライトマイルにボーナスマイルが加算されます。
※一般カード/ワイドカード:10%、ワイドゴールドカード:25%、プラチナカード:50%

例えば、ANAワイドゴールドカードを保有し、羽田=那覇をプレミアム株主優待割引運賃で搭乗すると1区間で6往復12便までは区間マイル1,230マイル、ボーナスマイルが307マイル貯まります。

そして、6往復12便で34,320PPになり、ブロンズ事前サービスが開始になるので、所定の手続きを経て13便目からはボーナスマイルがANAカードワイドゴールド+「ブロンズ事前サービス」で積算率が45%にアップし、ボーナスマイルが553マイルが貯まるようになります。



よって、通常のフライトマイルが1,230マイル×18便、ANAカードワイドゴールドとしてのボーナスマイル307マイル×12便、ANAワイドゴールドカード+ブロンズ事前サービスのボーナスマイル553マイル×6便で合計29,142マイル貯まり、航空券購入の際に貯まったマイル同様に、ANA SKYコインへの交換倍率1.7倍の期間中に交換すると、29,142マイル×1.7倍で約49,541円相当になります。航空券購入時のマイルと合計すれば最低でも約68,009円分のANA SKYコインが貯まり、約12.5%還元という大きな数字になります。
※マイルを羽田=那覇や国際線の特典航空券に交換すれば還元率はさらに上がる場合があります。



ANAカードはポイントサイト経由して申し込むと、ご自身へのポイント還元付きで作成することができます。おすすめサイトは「ハピタス」で、ANAカード以外にもネット通販等でも、サイト内のバナーを経由して購入すると、ご自身へのポイント還元付きで買い物することができます。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス





◆株主優待番号ご案内書(株主優待券)

プレミアム株主優待割引運賃で利用するには、文字通り株主優待券が1便につき1枚必要になります。
主な株主優待券を入手する手段としては
①金券ショップ/ネットオークションで購入する
②実際にANAホールディングスの現物株主になり、優待自体は無料で手に入れる
③優待クロス取りという手法で安価に手に入れる

②のANAホールディングスの株主になるには、1単元(1000株)で約30~35万円程度の資金が必要になります。株主になると毎年2回、3月末と9月末時点の株主に対して株主優待としてANAの株主優待運賃が利用できる「株主優待番号ご案内書」とANAグループで利用可能なクーポン冊子が送られてきます。
株価変動により元本割れのリスクはあるものの、制度が続くのであれば、取得した株を手放さない限り半永久的に株主優待を受けることができます。また、3月末の株主には配当金も支払われます。


③優待クロス取りという手法は「松井証券」や「カブドットコム証券」など、一部のネット証券で利用できる取引手法を用いた株主優待を最低限の費用で得られる方法です。詳しい方法などは割愛しますが、私個人としてはあまりオススメしません。
この方法は毎年2回、3月末と9月末に株の現物売買と信用売買を行い、現物売買の手数料と信用売買の金利が発生するので、株価変動のリスクを回避することができる反面、必ず一定の費用が発生します。
また、優待クロス取りにおける信用売買では、配当相当額を支払わなければならないので、現物売買で得られる配当と相殺されてしまい、現物株主の株主優待+配当というメリットに比べ、株主還元という面では魅力も半減です。

仮に、②のように現物株主になり、株価が下がり元本割れになってしまったとしても、10年継続保有したとすれば株主優待を20回、配当を10回(無配となる可能性はありますが)受け取ることができるので、元本割れという精神衛生上の問題があったとしても、10年分の株主優待+配当をもしのぐほどの株価下落の可能性は低いのではないかと思います。

逆に、ある程度株価が上昇した場合は一旦売却することで、優待+配当に加え、売却益まで得られる可能性もあります。


いずれにせよ、②、③の方法で株主優待券を入手するためには証券会社に口座を作る必要はあります。先ほど紹介した「ハピタス」にはネット証券会社も参加していて、バナーを経由して口座開設を申し込めば、ご自身へポイントが還元されます。

証券会社によってNISA口座の取引は便利だけど、一般口座(特定口座)の手数料が高かったり、優待クロス取りという手法が使える証券会社は限られているので、目的に応じて証券会社を使い分けているという方が多いようです。


日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

2015年11月21日土曜日

スターウォーズANAジェット2号機(JA604A)の運用 Part.2

11月22日のNH14便 伊丹=羽田からスターウォーズANAジェット2号機(B767-300型機 機体番号JA604A)の運航が始まりますが、「前回のNH14便とその後の運用」に引き続き、ここ1週間のNH14便がその後、どのような運用だったのか、今回は3日間を追跡してみました。

JA8357 (B767-300)
11/15
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
11/16
NH0421 ITM-FKU
NH1205 FKU-OKA
NH1206 OKA-FKU
NH1211 FKU-OKA
NH1738 OKA-KIX
11/17
NH1731 KIX-OKA
NH2158 OKA-NRT
NH2159 NRT-OKA


JA605A (B767-300)
11/16
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
11/17
NH0541 ITM-KOJ
NH0544 KOJ-ITM
NH0022 ITM-HND
NH0625 HND-KOJ
NH0628 KOJ-HND
NH0271 HND-FKU
11/18
NH0240 FKU-HND
NH0057 HND-CTS
NH0060 CTS-HND
NH0031 HND-ITM
NH0737 ITM-SEJ
NH0740 SEJ-ITM
JA8669(B767-300)
11/18
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
11/19
NH0731 ITM-SEJ
NH0734 SEJ-ITM
NH0767 ITM-OKA
NH0770 OKA-ITM
11/20
NH0731 ITM-SEJ
NH0734 SEJ-ITM
NH0767 ITM-OKA
NH0770 OKA-ITM


JA8324 (B767-300)
11/19
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
11/20
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
11/21
NH0014 ITM-HND
NH0675 HND-HIJ
NH1861 HIJ-OKA
NH1864 OKA-SEJ
NH0738 SEJ-ITM
※3日連続でJA8324が同じ運用
※11/17はNH14がJA69AN(B737-800) で運航のため省略

ITM:伊丹、HND:羽田、HIJ:広島、OKA:那覇、SEJ:仙台、KOJ:鹿児島、CTS:新千歳、NRT:成田



前週はNH14便として羽田に到着した機材は広島か高松に飛んでいましたが、今週は伊丹→羽田→広島→那覇→仙台→伊丹というパターンになっていました。初日の運用で夜、伊丹に戻った翌日は福岡、仙台、鹿児島、羽田と行き先は様々です。

前日時点で22日のNH14便はほぼ満席状態なので、国内線運用のスターウォーズANAジェット2号機の人気の高さがうかがえますが、やはり前もってJA604Aがどの路線で運用されるか予想するのは難しそうです。

2015年11月20日金曜日

CAさんも人間です。

プレミアムクラスでは、席に着くとCAさんが、多少の言い回しや内容が異なるものの

「本日はプレミアムクラスをご利用いただきましてありがとうございます。わたくし、担当の〇〇と申します。〇〇(目的地)までよろしくお願いします。」
「朝刊のご用意がございますが、いかがですか?」
「ごゆっくりお過ごしください。」

と、こちらがこそばゆくなってしまうほどの丁寧な対応をしてくれます。


これは、先日の那覇=羽田での話です。

私は窓側座席で、前日の段階でも空席があり、旧型優待券だったので定刻2時間前に自動チェックイン・購入機で搭乗手続きをした際も隣は指定されていなかったのですが、出発直前に入ってきた30代と思しきサラリーマン風の男性が席に着きました。


そこにCAさんが歩み寄り、「本日はプレミ」と言い始めたところで、不躾に「スポーツ新聞!」と言いました。多少のことには動じないはずのCAさんも、多少戸惑い気味な表情で「・・・ かしこまりました。わたくし〇〇と申します。よろしくお願いします。」と言い、スポーツ新聞を取りに戻りました。

そして、スポーツ新聞数種類を持参し、客に選んでもらい、ほどなく離陸となりました。



離陸後、シートベルトサインも消え、機内サービスが始まります。
機種はB777-200なので、プレミアムクラスのレイアウトは2-3-2。
私が右側の窓側、隣が上記の男性で、機内サービスは通路を挟んだ反対側から始まりました。


通路を挟んだ乗客に食事と味噌汁を提供し、飲み物の希望を聞き、先ほどのCAさんがカップに注ぎ始めた時にトラブル発生。

なんと、私の隣の男性に注いでいた冷たいお茶がかかってしまったのです。


CA「あっ!大変申し訳ございません。」
男性「これ何!?」
CA「お茶でございます。」
男性「むうー。」
CA「ただいまもう1枚おしぼりをお持ちいたします。」
おしぼりを手渡して
CA「大変申し訳ございませんでした。」


その時はCAさんが飲み物を乗客に浴びせてしまうという緊急事態で、私もびっくりしただけだったのですが、時が進みに連れて、多少揺れていたとはいえ、そこは百戦錬磨のCAさん。手元がそう簡単に狂うとも思えず、お茶がかかった男性が当初不躾な態度だったため、「CAさんが不躾な態度をとった客への腹いせに、わざとお茶をかけた」のではないかと想像してしまいました。



まあ、その男性客以上にもっと横柄だったり、偉そうな乗客はたくさんいますし、そういった乗客が飲み物を浴びさせられたということもないので、CAさんの手元が狂い、偶然、不躾な乗客にお茶がかかってしまったという因果応報な出来事だったと思うようにします。



それでも、CAさんも人間です。

よく、偉ぶった乗客、プレミアムクラスでは食事を食べ散らかしてままCAさんに片づけさせたりする乗客がいて、「人の振り見て我が振り直せ」ではありませんが、食事の容器はしっかり蓋をして、割りばしやスプーンなどは元の袋に戻したり、おしぼりは入っていた袋で挟み、使用済みのおしぼりに直接手を触れないような形にして手渡すと、ほとんどのCAさんが

「ご丁寧にありがとうございます。」
「きれいにまとめてくださってありがとうございます。」

と言ってくれます。

どちらかというと自分は不愛想な部類の客になってしまうかもしれません。


なので、せめて私に応対して嫌な想いをさせたり、CAさんに悪い意味で印象に残るような客にはなりたくないと思っています。

2015年11月19日木曜日

搭乗券にブロンズ受付済と表示された


前回、ブロンズ事前サービス開始後の初搭乗はプレミアム特割でSKIPサービスだったため、保安検査場でレシートのような控えが発券されたもののよく見ていなかったのですが、今回は最後の旧型株主優待券使用だったので、自動チェックイン・購入機で発行された搭乗券をラウンジで見ていたら、これまでの「マイレージ:受付済」から「マイレージ:BRZ受付済」になっていました。

逆に、事前サービスの基準到達後の搭乗券にBRZ、PLT、DIAといった種別毎の受付済になっていない場合は、「ブロンズ事前サービス開始」でも触れ、ANA SKY WEBにも書いてある通り、事前サービス開始前からの予約は改めて登録しないと事前サービスが受けられない可能性が高いので、プレミアムメンバー専用デスクに問い合わせる必要がありそうです。


2015年11月17日火曜日

SFC修行の最適路線は最終的に羽田=那覇!?

私は羽田が最寄り空港なので(成田もあまり変わらない所要時間ですが)、羽田発着前提で話を進めていますが、羽田=那覇/石垣よりも高効率にPPを貯めることができる路線があります。


それは新千歳=那覇、仙台=那覇です。


私もどこが費用対効果の高い路線か調べた時に気になった路線です。


でも、新千歳=那覇、仙台=那覇ともに折り返し運用ではなく、那覇に到着する前に新千歳、仙台に向けた便は那覇を出発してしまいます。

仙台那覇那覇仙台
NH186311:5515:10NH186414:1516:45
新千歳那覇那覇新千歳
NH169310:4514:45NH169413:1516:20
※2015年冬ダイヤ


また、羽田起点なので、新千歳=那覇、仙台=那覇を組み込んだ場合は、どこかにPP効率の悪い路線も組み込まなくてはならず、せっかく高効率な路線を利用しても、その効果を打ち消してしまうことになります。

例:羽田起点に仙台=那覇を組み込む場合

◆羽田→伊丹→仙台→那覇→羽田(→那覇)
※2015年冬ダイヤ(期間によって一部時間が変わる場合があります)

NH0985 羽田 0610 → 0720 伊丹 1,100PP
NH0731 伊丹 0815 → 0930 仙台 1,390PP
NH1863 仙台 1155 → 1505 那覇 3,225PP
NH0472 那覇 1650 → 1900 羽田 2,860PP←日帰りならここまで合計8,575PP
NH0479 羽田 2000 → 2240 那覇 2,860PP
合計11,435PP

成田=仙台、新千歳=仙台、福岡=仙台はプレミアムクラスの設定がないので、仙台へは伊丹か那覇発着便という制約があります。



◆羽田→那覇→羽田→那覇→羽田
※2015年冬ダイヤ(1/7以降分)

NH0461 羽田 0625 → 0920 那覇 2,860PP
NH0994 那覇 1020 → 1230 羽田 2,860PP
NH0475 羽田 1435 → 1725 那覇 2,860PP
NH0478 那覇 2050 → 2300 羽田 2,860PP
合計11,440PP


このように、せっかくあれこれ工夫して仙台=那覇を組み込んでも、ダイヤの関係で1日で仙台=那覇、新千歳=那覇を往復することはできないので、プレミアムクラスを5便利用しても、プレミアムクラス4便で羽田=那覇2往復の方が獲得できるPPが多くなります。


また、最寄り空港が羽田、プレミアムクラスの設定がある那覇便が複数出ている中部、伊丹/関西、福岡以外の方は、最寄り空港から便が出ている羽田、中部、伊丹/関西、福岡のいずれかに向かい、そこを起点に那覇線を往復し、夕方以降に地元に戻るというパターンの方が良いかもしれません。その場合、最終的に羽田=那覇という方が最も多いのではないでしょうか?







2015年11月16日月曜日

機内持ち込みできるもの、預けられるもの

よく、航空会社のHPや空港内の案内表示などでは、「機内持ち込みできないもの」、「預け入れる手荷物に入れてはいけないもの」として紹介されていることが多いと思います。


しかし、利用する側としては

「ダメとは書いてないけど、これはどうなんだろう?」

と、持ち込んでいいのか、預けるスーツケースに入れていいのか迷ってしまうようなものも少なからずあります。

また、保安検査場を通過する際にトレイに出すべきか、バッグに入れたままでOKなのか迷ってしまうこともあります。



ということで、今回は過去に私が預ける荷物に入れて問題なかったもの、保安検査場でバッグに入れたままでもOKだったものを紹介したいと思います。


①預け入れる荷物(スーツケース)に入れておいても大丈夫なもの

・ペットボトル飲料/凍らせたペットボトル飲料
空港や旅先のコンビニで飲み物を購入すると、2本分の金額で日ごろ利用しているスーパーなら3本買えてしまうのと、旅先で購入した駅弁(空弁)やお土産などが傷むのを防ぐため、保冷剤としても使用できるように水やお茶を数本凍らせたものを持っていくことがあります。

保安検査場では飲み物はバッグから出さなくてはならないし、検査機器で簡易チェックもされるのでやや面倒ですが、預け入れるスーツケースの中に液漏れしないようにクーラーバッグ等に入れ、ビニールと養生テープでしっかり梱包したものを入れておいても、X線検査は問題なく通過できました。


・凍結済みの保冷材(蓄冷材)
夏場の観光では凍らせたペットボトル数本では保冷効果は数時間しかもたないので、日頃から愛用している、あらかじめ凍らせておいたLOGOSの「倍速氷点下パック」という保冷剤を凍らせたペットボトルとともに小型の発泡スチロールボックスに入れて、それをスーツケースに入れて預けています。この場合もフタを養生テープで留め、それをビニール袋などに入れ、その上から再度養生テープで留めた状態にします。
これまで、多少の結露はありますが、中味が破損したり液漏れしたことはありません。


・ノートパソコンのACアダプター、携帯/スマホの充電ケーブル
PC本体や電池内臓のモバイルバッテリーやカメラなどを預けることはできませんが、付属品であるACアダプターや充電ケーブル、USBケーブルは入れておいても問題ありません。




②保安検査場でバッグに入れたままでもOKなもの

・デジタルカメラ、モバイルバッテリーなど
パソコンはハードディスクがX線検査の妨げになるらしく、バッグから出してトレイに乗せて検査を通す必要があるのですが、デジタルカメラやモバイルバッテリーなどは電池が入った状態でもバッグの中に入れたままでもOKです。もちろん、ACアダプターやUSBケーブルなどの付属品も入れたままです。


・液体以外の飲食物/お土産など
ペットボトル飲料や水筒やカップなどに入った液体は確認されるので出さなくてはなりませんが、お弁当やパン、お菓子、お土産の食品はバッグに入れたままでも問題ありません。


・財布/小銭入れ/家や車のカギ
硬貨やクレジットカード等の磁気カードが入った状態の財布やカギ類もバッグに入れたままでOKです。ただ、何かあった時のために小物類は巾着やエコバッグなどにひとまとめにしておいた方が安心だと思います。


・折り畳み傘
普通の傘は機内持ち込みサイズのバッグの中には入りませんが、折り畳み傘はバッグの中に入れたままでも問題ありません。




こうして書いていると紹介できるものがありそうで、あまりなくて焦っています。何かあったら追記していこうと思います。





12月から年内いっぱい羽田=那覇線に異変!?※11/18改題


画像は8日分ですが、12月7日11月18日訂正・追記12月1日から羽田=那覇線に年内いっぱいプレミアムクラスのないA320が週末や祝日を除き投入されます。当初はNH993便と、その折り返し便にあたるNH994便で運用され、23日以降はNH461便と、那覇=羽田は最終のNH478便がA320での運航になります。
また、NH461便がA320になる前日の22日まで、NH461便のみがANAウィングスによる運航になることが多いようです。ただ、B737-800型機はANAとの共同保有らしいので、パイロット、CAのクルーがANAウィングス所属の方々になるだけで、表面上は何ら変わりないと思います。

11月19日追記
12月10日のNH461便はプレミアムクラスの設定がないB737-500に、NH993はA320からB767-300に変わったようです。機材繰りでしょうか、後日確認すると機材が変更になっていることがあるので、ご注意ください。



それにしても、羽田発着国内線では長距離路線になり、飛行時間が長いからこそ人気のプレミアムクラスが設定できないA320を羽田=那覇に投入するANAの意図がいまいち理解できないところです。年明けには一時的にA320で運航された便もB737-800やB767-300に戻るので、機体整備などによる機材繰りだとは思いますが、何も羽田=那覇に投入しなくても、もう少しうまくやり繰りできるだろうと思ってしまうのは私だけでしょうか?


それと、A320は大型機のような備え付けのスクリーンやモニター、B737-800のように頭上からフリップダウンしてくるモニターがなく、保安ビデオを流すこともできないため、代わりとして、チーフパーサーがマイクでセリフを読み上げ、それに合わせて他のCAさんたちが身振り、手振りで実演していたと思います。


今後、ANAはエンジン換装型であるA320neo、A321neoの導入を決めていますが、それまでのつなぎとして従来型のA321も長期保有を前提としない形での導入が決まっています。
そのA321はこれまでのA320を踏襲するのか、A320neo、A321neoにはプレミアムクラスを設定する予定で、従来型A321もそれらを先取りする形でプレミアムクラスを設定するのか気になります。


そもそも、ANAがA320にプレミアムクラスを設定しない理由が分かりませんが、機材によって選べるサービスが変わってしまうのはどうなんでしょうか?

2015年11月15日日曜日

神戸空港「ラウンジ神戸」ーアイスコーヒーの氷はカップ半分ー

神戸空港のカードラウンジ「ラウンジ神戸」を利用してみました。

残るはスカイマーク21:00、ANA21:10の羽田線2便のみとなった20:30過ぎに満席になるという、ちょっと変わった感じでした。

4席、もしくは8席のブロックが各3ブロックずつあり、それとは別にデスク席、喫煙席もありました。
座席には電源コンセントも完備されているので、ノートパソコンなどにも便利ですが、置き場はマウス操作には困る状況でした。


無料のソフトドリンクでは、コーヒーはその場で豆を挽くマシーンタイプでした。

その他は緑茶、ウーロン茶、コカ・コーラゼロ、リアルゴールド、オレンジジュース、炭酸水など、ソフトドリンクとしては那覇空港の「ラウンジ華」、大分空港の「ラウンジくにさき」より種類は豊富だったと思います。


ただ、1つ失敗したのがアイスコーヒーの氷です。
コーヒーマシンにはあらかじめカップにたくさんの氷を入れるようなことが書いてあり、ソフトドリンクマシーンの横の製氷機でこカップ一杯に小粒な氷を入れ、コーヒーマシーンのアイスコーヒーボタンをプッシュ。

ミルが作動し、しばらくしてコーヒーのドリップが始まり、コップ7,8分目で終了したのでピッタリだと思いながら手に取ると、どうにも色が薄い。

席についてミルクを入れるとさらに薄い。

これは失敗したと思いつつ、捨てるわけにもいかないので口に入れる。やっぱり薄い。



ANAラウンジのコーヒーマシーンは大粒な氷をグラスいっぱいに入れても隙間ができ、7個程度しか入らないので濃いくらいですが、ラウンジ神戸の製氷機は小粒な氷で、レバーにカップをあてると氷が注がれるタイプなのでびっちり入ってしまいます。

結論:アイスコーヒーの氷はカップ半分で。


その他は特に可もなく、不可もなく、快適に利用させていただきましたが、アイスコーヒーの氷はカップ半分で。

ブロンズ事前サービスでボーナスマイル積算率が変わった

搭乗前日にプレミアムメンバー専用デスクに問い合わせのうえ、事前サービス開始前に予約した便の登録をしてもらった分から、しっかりとブロンズ事前サービスの積算率でボーナスマイルが加算されました。

 
もともと、ボーナスマイル、Edyチャージでもマイルが貯まったり、ポイントのマイルへの移行手数料が無料だったり、色々なメリットと年会費のバランスからANAカードワイドゴールドだったのですが、ブロンズ事前サービスによって羽田=大阪で以下のように変わりました。



ANAカードワイドゴールドでプレミアム特割
 
 ANAカードワイドゴールド+ブロンズでプレミアム特割
(ANAカードを保有していない場合はボーナスマイル積算率は40%)


積算率が20%アップの片道70マイルしか変わりませんが、されど70マイルです。
これが沖縄線、ブロンズからプラチナになると大きく変わってきます。


ANAワイドゴールド


ANAカードワイドゴールド+ブロンズ


ANAカードワイドゴールド+プラチナ

ブロンズでプレミアム旅割やプレミアム株主優待を片道利用するだけで246マイル変わりますが、やはり、SFCへの入会資格を得られるプラチナになると積算率も約2倍になります。
(SFC会員になり、2年目以降はプレミアムメンバーを維持しない方が多いと思いますが、プラチナ2年目以降は積算率が105%になり、一般の利用者の2倍以上のマイルが貯まることになります)


例えば羽田=那覇のプレミアムクラス株主優待割引約30,000円をインターネットでANAカード決済で購入した場合、ANAカードのポイントが300マイル分以上、ANAカードマイルプラスで約300マイルの合わせて600マイル以上貯まります。



そうなると、ANAカードワイドゴールド+プラチナ1年目、プレミアムクラス株主優待割引で羽田=那覇を往復すると約60,000円の運賃で、積算されるマイルが約6,000マイル。6,000マイルをSKYコインへ1.7倍の倍率で交換すると約10,000円相当還元されることになります。


元はといえばSFC目的だったのが、プラチナ維持、ダイヤモンド維持のために海外旅行、国内旅行織り交ぜ世界中を飛び回る方の気持ちも分からなくはなくなってきます。(私には金銭的に絶対に無理なことですが。。。)


スターウォーズANAジェット2号機(JA604A)の運用予想

11月22日のNH14便(ANA14便)伊丹=羽田から運用開始がアナウンスされているスターウォーズANAジェット2号機。機体番号JA604AのB767-300は改修作業のため11月7日を最後に運用を外れているので、今回はNH14便として運航された機体の当日の運用を調べてみました。

11/9 (JA8342)
0014 ITM - HND
0675 HND - HIJ
1861 HIJ - OKA
1864 OKA - SEJ
0738 SEJ - ITM

11/10 (JA606A)
0014 ITM - HND
0533 HND - TAK
1621 TAK - OKA
1622 OKA - TAK
0538 TAK - HND


11/11 (JA8674)
0014 ITM - HND
0675 HND - HIJ
1861 HIJ - OKA
1864 OKA - SEJ
0738 SEJ - ITM


11/12 (JA8360)
0014 ITM - HND
0675 HND - HIJ
1861 HIJ - OKA
1864 OKA - SEJ
0738 SEJ - ITM


11/13 (JA8360)
0014 ITM - HND
0533 HND - TAK
1621 TAK - OKA
1622 OKA - TAK
0538 TAK - HND


11/14 (JA8370)
0014 ITM - HND
0533 HND - TAK
1621 TAK - OKA
1622 OKA - TAK
0538 TAK - HND
0637 HND - IWK

※ITM:伊丹、HND:羽田、HIJ:広島、OKA:那覇、SEJ:仙台、TAK:高松、IWK:岩国


11月12日、13日と2日連続でJA8360が同じ運用パターンを担当した以外は異なる機体番号のB767-300で運航され、書いている11月15日のお昼時点では、NH14便を担当した機体番号JA8357が11/9と同じ運用パターンで広島から那覇に向けて飛行中です。
また、14日は高松から羽田到着後、さらに岩国線にも割り当てられ、岩国で夜間駐機されました。

やはり、ANAで最大勢力を誇るB767-300だけあって、羽田到着便をもって当日の運用が終わると翌日は日本全国各地へ飛んで行ってしまうので、予想は事実上不可能になります。


また、1週間に限ればNH14便で羽田に到着した機材は広島か高松に向かい、そこから那覇に向かうというパターンですが、羽田での機材繰りはどうにでも融通が利くと思うので、JA604Aは羽田発着路線での運用中心とするため、NH14便で羽田到着後は別機材に入れ替える可能性もあるので、現時点で確定しているのはNH14便のみということになるかもしれません。


ヘッドレストカバーやコップなど、機材の備品も特別仕様なJA604A。映画ファンならずとも、飛行機好きなら1度は乗ってみたいと思いますよね。

2015年11月13日金曜日

ブロンズ事前サービス開始

せっかくなら修行外利用の羽田=大阪往復にボーナスマイルを付けたい

ということで、急きょ予定を前倒しで水曜日に沖縄を往復(株主優待運賃なので変更は自由)

そして、2,3日後から一部の事前サービスが利用できるという予定通り、金曜日の朝からANA SKY WEBがブロンズ仕様に切り替わりました。

 

何せ、初心者なもので色々確認していると心配な文言は発見。


これは、苦手な電話をしないと、ブロンズ到達以前の予約便はボーナスマイルが加算されないと読み取れます。
ホームページ上では元々のお客様番号でログインした状態でブロンズサービスに切り替わっていて、予約確認もできるので

「たぶん大丈夫だから、そのまま飛んじゃおうかな。」

計算すると片道437マイルが507マイルになるので、往復で140マイルが付く、付かないは小さいようで大きいので

「もし付かなかったらどうしようかな。」

と迷った挙句、電話してみました。

「事前サービス以前の予約がある場合は問い合わせるようにHPにあったので、問い合わせさせていただいたのですが」

電話をするとまず、コンピューターが対応し、お客様番号とパスワードなどをプッシュして登録するので、期待していた返答は「すでにブロンズメンバー事前サービスに切り替わっておりますので、そのままご搭乗ください」

だったのですが。。。   現実は違いました。


デスク 「ご予約の日付など、現在お分かりになりますか?」
私 「〇日の〇〇(行き先)です。」
数秒後
デスク 「確認できましたので、ただいまから登録させていただきます。しばらくお待ちください。」
数十秒後
デスク 「登録が完了いたしました。別にご予約はございますか?」
私 「年内は今月が〇日と、来月は〇日と〇日です。」
デスク 「確認の上、登録させていただきますのでしばらくお待ちください。」
約1分後
デスク 「大変お待たせいたしました。登録が完了いたしました。他の予約はございますか?」
私 「今のところはありません。」
デスク 「では、お手続きは以上になりますが、他に何かございますか?」

では、ついでに聞いておこう。

私 「これから、もし事前サービス中に他に予約することになった場合は今回のように登録しなくてはならないんですか?」

デスク 「今後はブロンズサービスに切り替わっておりますので、ホームページ上などで予約の際に登録がされますので、そのままご搭乗ください。」

私 「あっ、分かりました。ありがとうございます。」
デスク 「こちらこそありがとうございます。」
デスク 「では、以上になりますがよろしいでしょうか?」
私 「はい。」
デスク 「私、担当〇〇が承りました。本日はありがとうございました。」



結論。(私はこう解釈した。)

・事前サービス以前に予約している場合は「プレミアムメンバー専用デスク」に電話して、登録してもらわなければボーナスマイルが加算されない可能性が高い。

・事前サービス開始後に予約する場合は、プレミアムメンバーとして予約時に登録されるので連絡しなくても問題ない。


さらに、「ブロンズ」事前サービス中に予約便がある中、「プラチナ」に、「プラチナ」事前サービス中に「ダイヤモンド」に、それぞれ到達し、次の事前サービスが開始された場合は「プレミアムメンバー専用デスク」に電話し、「ブロンズ」から「プラチナ」、「プラチナ」から「ダイヤモンド」の変更手続きをしてもらわなければ、「プラチナ」事前サービスなのに、ボーナスマイルは「ブロンズ」の積算率のままという可能性も捨てきれないので、念のため問い合わせた方がよさそうです。


2015年11月12日木曜日

ANA SKY WEBに表示されるメッセージ

やっと来年度「ブロンズ」に到達し、ANA SKY WEBにも表示されました。




大阪に行く予定があったので、その前に無理やり羽田=那覇便往復を組み込み、大阪からブロンズ事前サービスでフライトボーナスマイルが付く(はず)。


それはそうと、気になったのが表示されているメッセージ。
通常は「いつもご利用いただきありがとうございます」だったと思うのですが、ブロンズ到達まで5,000ppを切った翌日から画像1のように変わり、ブロンズ到達翌日から画像2のようになりました。

画像1のように2行表示できるのであれば、


いつもご利用いただきありがとうございます
来年度ブロンズサービス基準に到達しました


のような表記もシステム上はできるはずだし、その方が親切というか、温かみがありますよね。



そもそも、いつから現状のようになったか忘れましたが、以前は特典航空券(いっしょにマイル割の本人)を除き、運賃を支払って搭乗した場合、翌日からの一定期間、

「〇月〇日〇〇〇便のご利用、ありがとうございました」

という感じのメッセージが表示されていました。



利用者にとって何かメリットがあるというものではありませんが、現状の無機質なメッセージよりは温かみを感じるメッセージですし、自分の親、祖父母世代は飛行機での移動を贅沢、ステータスと感じる人もまだまだ多いので、そういった人たちには「この前乗ったことに対する直接的なお礼」となるメッセージ表示の方がうれしいし、最終的には「また飛行機(ANA)に乗りたい」となるのではないかと思います。


ANA以外の航空会社はめったに利用しないので、他社がどういったシステムになっているかわかりませんが、小さな親切さ、丁寧さ、抜け目なさの積み重ねが大事だと思います。